++たらたら日記++

現在絶賛放置中。
感想等は基本毒吐き。
サイドメニューはプルダウン式です。
最近、コメントの表示に若干の不具合が出ていますが、
管理人にはきちんと届いています。

ゲキレンジャー7話・8話

 7話。

 メレは元死人なのか。
 ていうかキョンシーってそもそも死人だっけ。
 ずっと死人達と戦ってるわけか、ゲキレンジャー。

 ミキさんの娘さんかわいいな。気が強いのは誰に似たのか……ってすみません、そこはツッコミ待ちだったのでしょうか。放置しとくなんてみんな気が利かないんだから(笑)
 前から思ってたけど、ランってジャンを受け入れるのがすごく早いよね。ジャンがどんなジャン語を話しても、すんなりとその意味するところを察して、やわらかく適切な言葉に直してる。
 この辺のすんなり加減が主人公側の陰影を薄くしている一因のような気がする。全般に、もう少しだけごたごた揉めた方がドラマは立つと思うんだけど……。
 でもランの素直さってそういうの嫌いじゃないし、飾り気なくまっすぐなキャラの持ち味はそのままいってほしい。少なくとも実際に友人にいたら気持ちの良い女の子だと思う。
 クセのあるほうがドラマは立つんだけどな(涙)

 ダンスしながらの戦闘シーンはかなりイイ感じだと思いました。
 なんかこう、今までで一番気持ちよく、心沸き立って見られました。うーん、作品カラーに似合ってるというか? しっくりきた。演出つけるの大変だろうから一回こっきりだと思うけど、これからもずっとこれでお願いしたいくらい。


 8話。

 とにかく、マガとソリサのバカップルぷりに当てられました。すげ〜。
 特に、うっかり腰抱き→お姫様抱っこの後は、どこにしけ込む気だっていうノリで。下品で申し訳ないが、あの勢いはどう見たってエロだだ漏れです。いいよいいよ、別に画面に映らなければ何したって。
 ソリサ姐がどんどん別嬪さんに見えてくるから不思議だ。
 べたべたっぷりに驚き呆れてしまいにキレたメレもかっこいい。

 修行の若人達。
 なつめちゃんは前回が嘘のようないい子でしたね。
 ジャン、泣くな泣くな、これからもおいしいものいっぱい食べさせてもらいなさい。
 ネコ師匠今回は体張ってるな〜。遊んでるようにしか見えないのが難点だが。
 にこにこ顔見合わせながらピアノ弾いてる青黄かわいい。
 なんかさんざんキャラ薄いとか空気とか言われている主人公サイドだけど、なんかこの路線のまま行ってくれてもかまわないような気がしてきた。
 お話のややこしいところとか人間関係のゴタゴタはみんな臨獣殿側に任せて、ほんわか可愛く素直にイイ子で頑張る姿を見せてくれたらそれでいいかな〜。

 ED前。ちょっとミキさん、ゲキバズーカって「新製品」なんですか。売るんですかそれ。誰が買うんですか。謎多き会社スクラッチ。

2007年04月24日(火) (特撮::番組感想::ゲキレンジャー)

ゲキレンジャー5&6話

 5話。
 まあ、まだ番組始まったばかりだからしょうがないけどね。早いこと気合いの声とか力こもるようになってくれると嬉しいな、ランちゃん。
 敵方のメレちゃんの声がドスがきいていてカッコいいので、対比で余計に。

 寝てるときのジャンは、所謂身につけるのはシャネルの5番状態なのか、ズボンはいてるのか、ちょっと気になる。

 あくまで手数勝負の対決に正確さもなかろうと思いつつ、昨晩まで死にかけてたはずのレツがあの石版引きずってきたのかと思うと笑う。


 6話。
 あの絵の良さがさっぱりわからない私はやっぱり芸術を理解する心が足りないのであろう。
 レツの前掛け姿、妙に似合っていた。個人的にいつもの格好より好きかも。

 ピエールさんあたりの表現ってすごくステロタイプだな。
 自分は正直、ゲキレンを好きとも嫌いとも決めかねている状態で、どっちにしても決定打がないな、と思ってる。
 ただ、今回のこういう表現とか、あんまり子ども向けに過ぎるというか……いや実際子ども向けなんだけど、必要以上に目線を低いところに持ってき過ぎなところがあるんじゃないかなあ。うまく言えないけど。

 リオとジャンは兄弟じゃないかとか、レツの兄の仇はリオじゃないかとかいう説がもっぱらだけど、自分はそういうとこ頭行かないので、みんないろいろ考えるのが好きだなあと思う。

 「ジャン」と「ラン」はぼーっと聞いていると紛らわしい。

 今回の変身後は、ものすごい角度からものすごいポーズでお尻を映しまくりだったので画面の前ですっかり挙動不審になってしまった。あのスーツはそういう意味では実にヤバイ。

 壁走りを「練習の成果だ」と言われるとガクッときたけどな。そんないうほどしっかり修行してへんかったやんか。他のことに尺取られ過ぎと違うか。
2007年04月20日(金) (特撮::番組感想::ゲキレンジャー)

ゲキレンジャー4話

 ……えーと、気がついたらひと月ほど見てませんでした。
 特に理由はありません。
 たぶん、週に特撮2本が自分のキャパシティの限界なんでしょう。

 4話はスケートの話。……なんだけど、臨獣殿五毒衆に光当てすぎて本筋にほとんど絡んでない(汗)
 ゲストの人よく知らないけどその道では有名な人なんでしょうに。お綺麗だし台詞回しも悪くなかったのに、単に出ただけになってしまったのはもったいなかった。

 五毒衆の名乗りとポーズを見てどちらが主人公側かわからなくなりました(苦笑) キョンシー状態ではみんな同じ顔してるくせに、このキャラ立ちっぷりは何だ(笑)

 理央のクルクル登場は笑うところなんでしょうか。人間イスしてるし。どうも役に演じる人が追いついてない感じで、理央は生ぬるく見守ってしまいます。

 マスターは目を開けると怖い。

 レッドの子は黙っていれば目力が強くてなかなかいい感じ。

 現時点では萌えが無いのがちとつらいけど、まあぼちぼち消化していきます。
2007年04月10日(火) (特撮::番組感想::ゲキレンジャー)

ゲキレンジャー3話

 なぜかダンナと一緒に見る羽目に。
 レッドのマスクはだいぶ見慣れたけど、ブルーとイエローはまだ……。
 必死に我慢してたのに、ダンナが「ちっとも怒ったように見えない」とか言うからまた笑ってしまった。なんて失礼な視聴者だろうか、私。
 鉛の重し入りのはずの雑巾をギューッと絞る描写に顔を見合わせた後、「き、きっと新開発の柔らかい金属なのよ」とフォローする妻と「オリハルコンか」とうなずく夫。
 後のほうになるとちょっとフォローしきれない部分が(苦笑)
 雑巾訓練でじたばたしてた昔の青黄は可愛かった。
2007年03月04日(日) (特撮::番組感想::ゲキレンジャー)

ゲキレンジャー2話

 とりあえず自分的課題はマスクのアップを見ても笑わないようにすることだな。

 メレちゃんよいなあ。色っぽいコスチュームもよいが、迫力のある低めの声が素敵。
 変身後の舌使いの卑猥さに画面の前で焦りました。

 三人バラバラ→(さりげないアドバイス)→みんなワキワキ→心を合わせて巨大化という流れはわりといい感じかな。
 あれで巨大化しておいて、気持ちが割れる→それぞれが違う動き→ロボの動きが滅茶苦茶→巨大化解除という話がそのうち絶対ありそうだ。

 ハエの実況中継には賛否ありそう。個人的にはちょっとうるさいけど気に障るほどではない。

 若人達の演技(リオくん含む)は生暖かく見守りたいところだけど、戦闘時の掛け声に聞いていて気が抜けてしまうのはその……早めになんとかお願いします。
 
 素敵なお姉さまもいいけど、渋いおじさまも(敵でも味方でもいいから)出てきて欲しいなあ。
2007年02月28日(水) (特撮::番組感想::ゲキレンジャー)

ウルトラマンメビウス1話

 映画を見に行ったのはもう数ヶ月も前で。
 今ごろになってようやくテレビ本編DVDを借りました。
 映画面白かったし、周囲も楽しんで見ている人が多いのはわかってたんですけど……なんというか自分のキャパシティの問題で……。

 とりあえず1話だけダンナと一緒に見ました。
 自分は映画を見に行ったとき以上の情報は持っていません。すなわちメビウスの世界観は自分が子どもの頃見ていたウルトラマンと繋がっているということと、主人公の名前だけ。ほんとうにそれだけ(笑)

 ……なんつーか、1話の段階ではいろいろとツッコミどころが(苦笑)

 ミライ登場を見てダンナが「憑依するんじゃないんだ」とダンナ。「セブンタイプなんやな」と。
 25年ぶりの怪獣出現と聞いて、思わず自分の当時の歳を確認してしまう。ウルトラマンが40周年なら私だって生まれて40年だ(笑)
 衛星があっさり爆破されるのを見てダンナが「ああ、これ一個で数百億円が……」と嘆く。
 怪獣出現の連絡が飛んで、迎撃に出たりなにやらしてて、やっとこ怪獣警報なんてのが出されて、「遅すぎる」とダンナが言う。そうよねえ、一般市民への対応はもっと早めに……とか思ったら「自分なら10分もあれば交換できる」と。任期をわずかに残し……とかいってた人とお付きの人がゴルフ場帰りでパンクしたのを指して言ってたのでした(汗)
 今どきの保育園は防空頭巾……じゃなかった防災頭巾必備ですか。
 OP見る限り防衛隊クルーとなるらしき人たち集合……はともかく。ジョージくんの技は試合で使えないだろう。ああこれ子ども向けだっけと我に返った瞬間。
 戦闘機の武器発射の火花がすごく懐かしい感じ。今どきなんでもCGだから。やっぱこうでなきゃ、と自分の中で無駄に燃える。それにしてもリュウと隊長以外あっさり全滅ですかい。顔もまったく映らずに……合掌。
 で、戦闘機の武器よりリュウが撃ったハンドガンのほうが怪獣に効いてるってのはどういうこっちゃい。
 かーなーり遅れめのタイミングでウルトラマン登場。突っ立ってる暇があったら戦わんかい3分しかないのに。
 ……ってビルを盾にしてるし〜!
 と思ったらリュウが「ビルを盾にしやがった!」と叫んだのでダンナは吹き出すし私は「やっぱそうだよね〜!」と叫んでしまった。
 そのタイミングでかかる主題歌。ダンナがしみじみと「そうか、最初はヒーローじゃないのか。ウルトラマンもいまどきの若者なんやな」とつぶやいた。
 その後もリュウに怒られてるし。まあおいおい色々覚えていくんだろうね。
2007年02月24日(土) (特撮::番組感想)

ゲキレンジャー1話

 うーん……。
 可もなく不可もなく、かな。
 1話目にしては個人的に盛り上がらなかった。
 とりあえず、早くあの怪獣王子が落ち着いてくれるといいなあ、と。
 ああいうぶっ飛んだ役ってもう少し演技力が伴ってほしいなあ。
 いや、演技があれなのは他のメンバーも敵のすかしたお兄さんも同じなんだけど。まあ長丁場だからじきに変わってくるとは思うけど。
 
 あの山奥がどこかは知らないけど、パンダわらわらの図には手のリモコンを取り落としてしまった。虎が棲むなら中国あたりなんだろうけど、ならどうしてチータとかアリクイとかそんないろんな動物を知ってるんだ醤。
 
 1話目はやっぱりお金掛かってる感じ。
 ただ、なんていうかこう、画面に古さというか懐かしさというか……。
 おかしいなあ、Pは私より年下のはずなんだが。

 あのぽっかり浮かんでくる猫科のCGはいまいちだと思った。あれ見てピューマとかわかんないよ。
 スーツのことはおいといて。
 あのマスク! 初めて落ち着いてアップで見たけど、口元がもろにマンガのニャンコで笑えてしまう。もう番組の間アップになるたびに笑ってしまった。だめだこりゃ。

 なんかエンディングが一番面白かった気がする。巨大ロボかっこよさそうだし、次回以降に期待かな。
 アクションの方向性が固まってるので、空劇のショーはちょっと面白くなりそうだ。
2007年02月20日(火) (特撮::番組感想::ゲキレンジャー)

<GARO>スペシャル 白夜の魔獣 後編

 昨年末、CSで放送された<GARO>スペシャル後編。
2007年02月14日(水) (特撮::番組感想::GARO)

<GARO>スペシャル 白夜の魔獣 前編

 リアルタイムで見ていなくて、世間の動向全然知らなかったんだけど、特番が作られるということは人気とか反響があったんでしょうね。
 よくわからないけれど、そもそも深夜枠で玩具スポンサーもなしに、こんなにやたら手間と金がかかりそうな番組が作られた経緯っていったいどういうものなんだか。

 この特番、CSのみの放送ということなので、見られない人も多いということで一応表示を畳みます。
2007年02月14日(水) (特撮::番組感想::GARO)

<GARO>22話〜25話

 早く書かないと忘れる〜。

 22話。
 決戦前夜。
 カオルの首にあらわれた刻印は別に浄化のときに下手を打ったわけではなく、それよりもっと以前、少女の頃にバラゴに贄として選ばれたしるしだった。
 バラゴはカオルと周囲の事をずっと監視してきたということなんだろうけれど、もし時が満ちる前にカオルがホラーの返り血によって死んでいたらどうする気だったんだか。
 とりあえずカオルのいろいろアレな星回りはずっと前からだったということで。
 裏側がいろいろ一度にわかってきて、とりあえず誤解は解けたものの、表面は角突き合わせまくりの鋼牙と零……にくらべてなにやらいいコンビを呈しているザルバとシルヴァ。「零、一言多い」「鋼牙が一言足りないからよ」のやりとりは素敵でした。
 絵本の最後の頁に子どもたちが思い思いの絵を描く、というのは大事な伏線になりそうな、と思った事でございます。

 23話。
 3人の白チビ番犬たちがまとまって黒くなっちゃった。
 バラゴの正体があの先生だったということは、カオルが一度逃げ出して泊めてもらったとき、彼女のいうことをすべて信じると言った時点で確定だと思った。普通ならとりあえず首傾げるよ。
 というわけで、お姫様を攫われた二人の騎士は、姫を取り戻すべく魔物の住む高い塔へと駆け付けたのでした。
 ……この番組ってデザインとか斬新なんだけど、ふと気が付けば物語の枠組みとしては非常に古典的な流れになってきている。別にけなしてるわけじゃなくて、古典的ということは、それだけ人々が好み、心を揺るがせ続けてきたということだから。
 コダマが黒いお姉さんの息子だった、ということより父親は誰かということが気になります。バラゴさんじゃなさそうだし。
 コダマさんも鎧形態になっちゃったよ〜。
 99.9秒を過ぎて変身しようとするとあんな化け物に暴走するものなのか、今回がたまたまなのか。とりあえず押さえておきたい力を求めるあまりの暗黒面暴走。お約束というのは気持ちのいいものです。友情によって克服するという結末も含めて。

 24話。
 とりあえずもうお話を進める必要はないので、ひたすらアクションアクションアクション。30分が長かったです。
 黒いお姉さん(えーと、面倒なので公式で名前を確認)……ガルム嬢を抑え、ここは俺に任せて先に行け、な零を見て。
 「ラブラブのほうもべたべただけど、いつのまにやら友情も暑苦しくなってきましたな」とつぶやくと。
 「……でも戦力は分散させないほうが本当はいいんだけどね」と返すダンナ。
 それにしてもガルムの変身体……ちょ、その胸……いいのかそんなエロくて。
 何べんもヒールで手を踏まれる零は気の毒だ。
 そしてシルヴァ姐さんはイイ女だ。
 いままでチラホラ出てきていたホラー語だけど、今回固め打ちされたの聞いて、語感としてはかなりグロンギ語に近いと思った。おそらく子音の単純な置換だけのようなので、ある程度サンプルが集まれば変換表は作れそうだ。
 とりあえずこの回の個人的吃驚ポイント。メシアの憑依したカオルのアクションがめちゃくちゃキレが良かったということ。威厳を含んだ迫力のある声も今までとはまるで別人で、女優さんの幅の広さというものに感服しました。

 25話。
 ラスボスさんが……。
 なんで魔物なのにメシアなのだ、とか。
 それどんな仏様なデザイン、とかいうのはおいといて。
 エロい。エロいよ。
 白く処理した画質のせいで東洋人の肌のきめの細かさが際だちまくりなのがまたエロ度を上げております。ああ、触りたいとか思っちゃったよ女なのに。
 Tバックな後ろ姿がまた……(滅)
 あれで平常心で戦える鋼牙はある意味偉いというかどこまで朴念仁なんだというか。
 まあそれはそれとして。
 あくまで守られる対象であったはずの少女が、自らの想いを虚空に描く事によって、逆に自分を守ろうとしていた騎士を助ける、というのはお約束なんだけど、やっぱりイイ。
 額撃ち抜かれてあっさり倒れたラスボスさんだけど、またそのうち起きてくるんだろうな。
 前回あっさりやられちゃったと思ったバラゴさん、意地でトリを勤めます。
 ひたすら滑空する輪っかに一体どういう仕掛けなのか首ひねりつつ、相変わらず他に迷惑かけまくりな戦いっぷりに苦笑い。
 あれに追いついた零には思わず「どうやって来た!」とまじツッコミを入れてしまったわ。(横でダンナが苦笑してた)
 なにはともあれ大団円。
 力を使い果たして砕け散ったザルバが再び戻ってきて、でも記憶は失ったというのが個人的にすごく萌えのツボを押されまくってヤバイです。性格まったく変わってないところがなんとも。
 絵本の最後の頁は、見た者それぞれが胸の中で思え、ということなのね。
2007年02月14日(水) (特撮::番組感想::GARO)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7][8] [9] [10] [11] [12] [13]
OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新の記事

最新のコメント

カテゴリー一覧

最新の記事〜月別〜

OR AND
スペースで区切って複数指定可能

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.30