++たらたら日記++

現在絶賛放置中。
感想等は基本毒吐き。
サイドメニューはプルダウン式です。
最近、コメントの表示に若干の不具合が出ていますが、
管理人にはきちんと届いています。

映画ハシゴ

 もう一週間以上前の話になりますが、旅行から帰ってきた次の日、映画を三本ハシゴしました。
 正直体力的にキツかったのですが、上映終わってしまうのとか、いつ終わるのかわからないのとかあったから……。

 一本目は「白い馬/赤い風船」
 古いフランス映画です。
 これについては腰を据えて話をしたいので、今はタイトルを述べるのみに。
 二本目は劇場版レスキューフォース。
 三本目はK-20です。

 レスキューフォースはまったく見ていないし、知識もほとんど持ち合わせていません。
 うちの地域では当初放映していなくて、遅れて始まったらしいのに気づいたときには既に話数が進んでいたので、もういいかな、と。
 番組開始当初はあちこちの感想も今ひとつ芳しくなかったですし。まあこれは徐々に評価が上がっていったみたいですけど。
 ならなんで観に行ったのかと言えば、リュウケンドーのメンツがちらっとゲスト出演してるらしいということと、蓋を開けてみるといろんな所から絶賛の声が聞こえてきたことによります。
 勧善懲悪のヒーロー物の劇場版ならあまり知識を持ち合わせていなくても楽しめるのではないかと期待を持ちまして。

 結論。
 話知らなくても全然問題在りませんでした。
 面白かったです〜。
 おまけ的意味合いらしいレスキューグランプリだかなんだかは、おもいっきり商店街とか町中を走ってるのがなんだかリュウケンテイスト。登場人物の面々の個性もなんかこれでつかめたし。隊長面白いよ隊長。なにあの無駄な筋肉美披露。おもいっきり格好つけてしょっぱなリタイアとか美味しすぎる。
 本編でも隊長面白格好良かったですよ。
 で、CGすごかった〜。(なんか頭悪い感想だ)
 夢を大切に。勇気を持って。笑顔を守る。
 って、単純明快なテーマが実に見ていてきもちよかったすよ。
 しかし、未来っぽいデザインの超特急を見るとつい「マ、リーンエクスプレッス! マ、リーンエクスプレッス!」と歌い出してしまう。高速走行の列車の上での攻防とか、話が先に進むとさらにそれっぽかったという。
 若人たちの中では金髪の人が一番ダンスうまかったなあ。
 あ、リュウケンメンバーはラストにがっつり映ってました。巡査コンビまで(笑)。で、そうかそうか、白波は入り婿か。かおりさんとお幸せに。


 K-20は、最初見る予定はなかったんだけど、いつも読みに行くブログとかで結構高評価だったし、伊藤慎さんも出てるって話だったし。(まあいとーさんについては怪人の衣装で体型隠れすぎでさっぱり見分けつかなかったですが)
 えと、面白かったですよ。
 時間長かったけど、気にならなかった。
 話のあれこれ、ツッコミ始めたら収拾がつかなくなりそうなくらい、つっこみ所満載だったけど、見てる間は気にならなかったからよしとしよう。
 「もしも」の世界、パラレルな昭和という世界観を描き出したことに、賞賛を送りたい。スタッフがんばった。
 で、子役とかよく昭和顔の子あつめたなあ……。
 アクション、あれ、かなり「生」だよね……?
 で、ちょっとヘタレ入ってる金城はたいそうかわゆうございました。まる。
 冒頭の俯瞰で、なんか実写映画版キャシャーン思い出した。あれも昭和初期っぽい古めかしいデザインが満ちたパラレルワールドだったわけなんだけど、アーティストの自己表現的色彩が強かった(もっとぶっちゃければオタクの自己満)アレとは異なった、明快な冒険活劇でありましたな。
2009年01月22日(木) (感想)

ドラマのこと

 このあいだの記事で、08年自分的トップ3とか書きましたが、「鹿男あをによし」入れるの忘れてました。というか、07年の作品だと勘違いしてた。次点、くらいかな。
 お話ゆるかったけど、あの雰囲気ある画作りは好きでした。舞台関西だったし。



 相棒。
 微妙に溜めていたけど、やっと追いついた。
 うーん……。単純な逮捕劇に終わらない重さとか苦さが相棒の魅力ではあるのだけれど、前シリーズあたりから、自分にとってそれらが「気の滅入る」ものになってきていた。
 もう少し軽やかなものも見たいなあ、と思いつつ向かえた今シーズン。
 やはり重く始まった。
 事前に薫ちゃん卒業の情報は聞こえていたから、覚悟しつつ見ていて。
 まあ、方向性の違いで気持ちが離れるとかじゃなくて、薫ちゃんが右京さんをリスペクトしたままの別れでよかったかな、と。
 あくまで、まず卒業ありき、で、無理矢理話をでっち上げた感は否めなかったけど。

 正月スペシャルは正味2時間なのでなかなか見る時間を取れず。
 はじめの30分くらいは、いまにも薫ちゃんがひょっこり顔出しそうな感覚にとらわれ続けて、寂しさを今さら痛感していた。別れの回までは覚悟決めてて感情麻痺させてたので、初めて動揺した。
 あのお嬢さん、ゲストだったのね。
 いかにもデカくて存在感ある薫ちゃんとちがって、捜査受ける側が気を許してホイホイしゃべってくれそうなのが面白かったけど。
 そうそう、極々個人的なポイント。空劇ライダーショーのアンデッドのお兄さんこと西村智治さんがはじめのほうで逮捕されるエコテロリスト役で出てた〜。所属…ていうか預かり状態(?)になってる事務所が相棒のアクション指導をずっと担当してる関係か、西村さんちょくちょく相棒に出てるみたいなんだけど、今回はちゃんと顔を認識できるくらい映ってたなあ。まあ、共犯役で1秒だけ映ったときだって見分けたけどさ。さすがにドームシティでうさぎの着ぐるみに入ってたとか言われてもわからないけど!

 誘拐の話は、ひさびさに軽やかで面白かった。どんでん返しは意外だったし。
 「そっちに行くか〜」と叫んじゃった。ダンナが(笑)
 脚本の人、名前知らない人だったなあ。競走馬みたい。
 二課の凸凹コンビの凹の人撃たれてそのまま捜査続けてたけど、病院行ったほうがいいんじゃない?


 月9のヴォイスは、私はまだちゃんと見てないけど、ダンナはドンピシャ好みだったらしい。監察医の卵の青春群像劇。青々しい連中が青々しく推理してるのが良いのだそうだ。


 トライアングルはわたくし正直、脱落気味。
 仰々しい思わせぶりな演出についていけません。
 しっかり追いかけていれば面白くなりそうな気配はあるんだけど、ね。
 少女一人の時効を迎えた事件にしてはあまり仰々しい騒ぎっぷり。
 情報を出し渋って強制的ミスリードを続けていくのかなあ。


 ありふれた奇跡。
 一見、ごく普通の日常を淡々と描いているのに、まるで積み木細工を見ているような不安定さを覚える。
 主人公の一人のお嬢さんが見た目以上に精神的に病んでいるらしいというのもあるし。
 過去の傷やら破滅の萌芽をおもいきり抱え込んでいるっぽいし。
 とりあえず、コンクリ片まみれの作業着バタバタさせていたら、飲食店としてはお引き取り願うでしょう、差別云々以前に。


 銭ゲバ。
 正直、「何で今頃!?」なんだけど。
 さすがにこの原作は読んでないし、物心ついたときには「昔の、物議を醸した問題作」でありました。
 でも、松山ケンイチ主演だから見る。
 好きとか嫌いじゃなくて、なんというか「セクシーボイスアンドロボ」のロボ役見たとき、この人天才だと思いまして。
 もう絶対的に役者として信頼しておりますのよ。

 うむ、しかし、この話、ほんの2年ほど前ならあまりにも別世界の話だったろうに、今の不況風のせいで妙にリアリティが生じてしまったのな。
 まあ、内容は実に昔懐かしい香りが吹きまくっておりました。
 貧しくも肩寄せ合いいたわり合い生きてる母と子。
 父親は死んでるのと、飲んだくれの暴力親父なのとどっちが不幸なんだろ、とつぶやいたけど、後者でしたね……。
 このある意味あまりにもオーソドックスな貧乏不幸劇、かえって今の若人には新鮮だったりするのだろうか。

 しかしまあ、凄まじかったなあ。風太郎は母の愛情を受け、心の持ちようについても授けられていたのに、愛する母が金のせいで踏みにじられるように命を落としたことで金を恨み。
 その恨みから、自分を気にかけてくれていた大好きな優しい近所の兄ちゃんをあやめてしまう。兄ちゃんが自分にくれて、ずっと大事にしていたバットを使って。そのことがどれだけ彼自身を傷つけただろうか。
 松ケンの出番は少なかったけど、目元のアップだけであれだけ凄味を感じさせるというのもすごいなあ。
2009年01月20日(火) (感想::テレビ)

温泉旅行

 日曜に休日出勤の振り替え休を取って、大学時代の友人たちと山代温泉へ一泊二日の旅行に出かけた。
 グループで毎年温泉旅行をしているのだけれど、私はなかなか休みが合わないので、ものすごく久々の参加。前に行ったのはいつだったか思い出せないくらい。たぶん7年くらいぶり。
 正直、あんまり久しぶりすぎて、みんなの顔がわからなくなってたらどうしよう、馴染めなかったらどうしよう、とかなり緊張しまくりだったけど、実際に顔を合わせると一瞬にして学生気分に戻れた。
 まあ、みな一応アラフォーだから(40越えていたってアラウンドには違いないぞ!)体型は、まあ、そこそこ年相応に。
 「お腹まわりのポニョが〜」
 「お腹に何匹もポニョ飼ってて〜」
 と、会話にポニョ出まくり。
 で、15分に一回は誰かが「ぽ〜にょぽにょぽにょ」と歌い出す、ポニョに憑かれた状態。見てる人7人中2人しかいないというのに。
 しかし、お腹の脂肪が金魚(?)になって泳ぎ出す図を具体的に想像すると怖いぞよ。
 ついついレシートの裏にうろ覚えのポニョお絵かき大会開始。なかなか似ません(汗)
 うっかり回収し損ねちゃったけど、客室係に見られたと思うとかなり恥ずかしい。

 いやしかし、楽しかった〜!!
 普段どこへ遊びに行くにも「おひとりさま」状態だったもので、大人数で旅行するって心底楽しかったです。
 寒かったけど。
 今回交通手段バスだったのですが、関西出るときはカンカン照りだったのに、福井に入ったあたりからみぞれで真っ白け。露天風呂に浸かってても雪を避けてひさしのあるとこに移動。湯上がりに、サービスの温泉卵作りに挑戦して、ロビーで待っている間に冷えてしまって湯に入り直し。
 温泉はいいですなあ。家で風呂にはいるとすぐ出ちゃうから、体もさめやすいけど、だべりながら入ってるから、湯船から出たり入ったりを繰り返して、ゆでだこみたいに真っ赤になりましたよ。
 二日目は那谷寺という由緒ある観音寺に出かけたけれど、足元雪まみれで、門前の土産物屋さんで甘酒すすりつつ濡れた足を乾かせてもらったり。でも雪のお寺は趣があってよろしいおすなあ。
 それから「ゆのくにの森」という体験型リゾートへ。加賀の伝統工芸をいろいろ体験できるようになっているのですが、そのうち山中塗りの蒔絵に挑戦。蒔絵といっても金箔を使うわけじゃなくて、銘々皿やお盆に特殊な染料で絵付けをしていくもの。
 グループの半数が参加。
 土産物屋と体験工房が一体化してるので、売り物の中から(笑)絵柄の参考にする手本を借りてきて、ぶっつけ本番。
 いやはや、似たような図柄を描いていても個性が出るから面白いです。みんな特に大失敗ということもなく、なかなかの出来になりました。

 食べて飲んでしゃべって笑って温泉浸かって、ほんと楽しかった。
 次もうまく休みが取れると良いなあ。
2009年01月13日(火) (日記)

ジェネレーションギャップ

 昨日。仕事じまいが遅くなって、「必殺が始まっちゃったよ〜」てなことを言ってたら、一番若い同僚が「ずっと必殺って現代物だと思っていました」と言うので私ともう一人同世代で思い切りずっこけた。
 そうだよね〜、もう十何年ぶりの連ドラだっていうもんね〜。
 「じゃあ、『ちゃらら〜』ていうネタも知らないんだ?」
 「それはパチンコのCMで覚えました」
 うおぅ。
 そんな彼女には「もやしもん」「とめはね!」ときて、今009(地下帝国ヨミ編まで)を押しつけ中。反応が楽しみだ。
2009年01月10日(土) (日記)

ドラマのこといろいろ

 すでに若干時期遅れの感もあるけど前期のドラマ最終回の感想まだのものとか、新番組の話とか。

 セレブと貧乏太郎。
 ……初めの頃はもう少し面白くなるかと思っていたんだけどなあ。
 とりあえず、キャストの人数は三分の一でよかった。多すぎで持て余してるのがありあり。(話数も三分の一でよかったんじゃね、とはダンナの弁)
 最終回も、あまりにも予定調和というか、予想の範囲を一ミリも出ない展開で。
 どうせならロンドンまで流されれば良かったのにとダンナは言うが、潮流の関係でせいぜいパリ止まりだろ(え、そういう問題じゃない?)
 とにかく、恋心を全部台詞で語らせてしまうのは反省していただきたい。

 風のガーデン。
 最終回見終わって、「終わっちゃいましたねえ」と深くため息をついた。
 フジテレビの底力を見た、という感じ。
 冬の場面は、たぶん去年のうちに撮影していたんだろう。ということは、もうその時点で脚本が全てかっちり組み上がっていたことになる。
 しかもラストの咲き乱れるエゾエンゴサクは、今年の早春に咲かせるということは前年から用意しないといけないわけで……どれだけ手間ひまかけて作ったドラマなのか、という。
 最後の、主人公のいたキャンピングカーの跡だけ四角く残された花のじゅうたんの図には、なんとも言い難い気持ちで胸が一杯になった。
 でも、今まで誉めてばっかりだったので、ちょっとだけあら探ししちゃう(笑)
 主人公を追って看護師長が介護したいとやってくるけれど、彼女との不倫が引き金の一つとなって主人公の妻は自死したわけで、家庭崩壊の原因であるのに家族の前にあらわれるというのはどうかな、と思ってしまった。それだけ必死だったということなんだろうけど。
 もうひとつ。カンパニュラの押し花を携えて、父の若き恋人の元へ、父の死を告げに行くわけだけど、あえてライブの前に言わなくても良かったんじゃなかろうか。ライブの後とかじゃダメだったのか。ショックを与えるのはわかっているのに。ライブを楽しみに遠くから足を運んだ人もいただろうに、とつい思ってしまった。
 しかし、良いものを見ました。
 うちの親が見てなかったというから、DVDが出たら送りつけようか。でもDVD画質じゃ、あの美しい風景の魅力がなあ……。


 突然だけど、2008年の、自分的ドラマトップ3。
 1位。ゴンゾウ。
 風のガーデンとだいぶ迷ったけど、相棒と相棒の間に挟まって知名度いまいちみたいなのでエールを込めて。
 1クール単発ドラマなのに登場人物がキャラ立ちまくり。個人的に岸さんに助演男優賞をあげたい。
 で、1クールかけて一つの事件を追っていくという新鮮さ。(今まで無かった訳じゃないけどね)
 どんなサブキャラの細かいエピソードも有機的に繋がって、伏線となって最後に繋がっていくというストーリーの見事さ。
 やたら偶然が重なりまくるとことか、男のロマン過ぎなとこは、まあ愛嬌のうちで。
 とにかく放映中は必死に9時に間に合うように帰りましたよ。

 2位。風のガーデン。
 手練れのなせるワザ。
 わざとらしさを全く感じさせずに人間関係や状況を伝える手腕は見事としかいいようがない。
 で、重い内容なのに、軽妙で楽しくて柔らかくて、何度も笑わせてもらえた。
 緒方拳さんの遺作ということを抜きにしても素晴らしい作品だった。

 3位。学校じゃ教えてくれない。
 同性愛とか色物扱った際物ドラマかと思えば、真っ正面から若者の苦悩に向き合った、非常にまっとうな青春ものでした。
 出演者たちの演技の未熟さを初々しさに昇華した演出に拍手。テンポの良さにどれだけ笑わせてもらったことか。
 でもこのドラマ、男同士&女同士のキスシーンしかなかったのよね。今日ダンナに言われて気づいたわ。

 次点はロス:タイム:ライフかハチワンダイバーか悩むところ。ハチワンはラストの暴走がなければなあ。


 新番組。
 トライアングルは思わせぶりな演出が鼻につくけど、とにかく出演者が豪華すぎるし、まだ謎出しの段階なのでもう少しつきあってみる。

 ありふれた奇跡。
 脚本家の名前見て、辛気くさくなったら嫌だなあとか思ってたけど、台詞のやりとりのリアルなぎこちなさがなにやらおかしみを含んで、すっと見られました。これまた手練れの作だなあという感じ。しかし主題歌豪華すぎるだろ。
2009年01月08日(木) (感想::テレビ)

いつのまにか

 学校の新学期が始まってますよ。なんてこったい。

 ダンナは病人から半病人に無事(?)移行。
 三食食べられるようになっただけ進歩だわ。

 自分は持ちこたえてるけど、ダンナにつられてか食欲が半減。こないだの互助会の新年会でホテル会席だいぶ残してしまった。抽選で商品券当たったから元は取ったけど。

 おにゅうのPCの組み立ては無事終わり、設定も済んだ……と思ったらHDDのドライブ指定が変なことになってたので、私がふて寝してる間にダンナがOSインストールからやり直し。
 筐体は黒とシルバーのツートン。一番上に突っ込んだBDドライブ(えへ)の黒がいい感じに効いてます。はじめは「しろがね」にするつもりだったんだけど、思ったより黒部分の率が大きいので「カタナ」と名付けました。今のとこ愛称は無し。
 みどりんは線を引っこ抜かれて玄関口に放置中。ネットするくらいならまだ充分使えるから貰い手探してみるか。

 一通り基本設定が済んで最初にやったのが炎狐を入れること。どんだけIE嫌いなんだ私。
 次に市販品のエンコードのソフト入れたけど何故か落ちまくり。なんでだ〜。
 で、フリーソフト組み合わせてエンコ〜と思ったら、CMカット済みのMPGファイルの音声形式が受け付けられない〜(涙)
 奥が深いぜ、動画道。
 んで、シェアソフト落としてきて圧縮後のaviファイル(元データは破棄済み)使って家電のプレーヤーで見られるDVD作ってみたんだけど、PCだと再生できるのにプレーヤーだと音が出ないという謎の事態に。なんでやーなんでやー。
 疲れたので、とりあえず秀丸エディタとか突っ込んで放置中。

 あ、1月2日には予告通り高野山に初詣に行ってきました。
 感想。近くて遠い。
 一応ダンナの実家と同じ沿線、なんだけど、県境二つ越えたあたりから列車がどんどんと山を登っていって、どえらく高いとこまで運ばれました。なおかつケーブルカーに乗ったらそこは白銀の世界。
 初詣というより小旅行の気分でしたね。
 下界を見下ろす、まさに別世界。
 何処見回しても寺だらけ。
 雪で化粧された光景は実に厳かで見事な美しさでした。
 寒かったけど。
 新しいダウンジャケット(男物)買っておいて良かった。
 そこそこ雪が積もっていたので子供たちは大はしゃぎ。雪だるま作ったり雪玉ぶつけ合ったり、ふわふわのところにズボッとクツ跡つけてみたり。
 初詣といって思い浮かぶような人混みはなく、のんびり見て回れました。
 しかし歴史的超重要人物の墓がごちゃまんとあってびっくりした。

 さて、記事の底の方でこっそりとつぶやいておく。
 前からやりたいと思ってたんだけど、今年の分の年賀状は、同僚親戚などに送る分と、オタクなお知り合い(要するに私のハンドルネームをご存じの方々)に出す分をデザイン変えられた。
 誰が呼んだかメモリアルイヤー。久しぶりにタブレットなどを使ってみた。でも使用ソフトがペイントてそれどうなのよ。→いまさら「あけおめ」
2009年01月07日(水) (日記)

あけましておめでとうございます。

 至らぬ管理人でありますが、今年もよろしくお願いします。

 結局、昨年末もまともに更新せぬまま年を越してしまいました。
 いや、休みに入ったとたんにダンナが風邪でぶっ倒れてえらいことでございました。もしやノ口ウイルス!?と戦々恐々としておりましたが、自分はなんとか無事でございます。恒例の餅つきは欠席してしまいましたが。

 現在、夫の実家で義父のPCを借りて打ち込んでおります。

 なにやら2年に一度のペースになりましたが、また日本橋でおにゅうのPCを購入してしまいました。
 おととい部品一式購入して、昨日からぼちぼち組み立てております。実質組んでいるのはまだへろへろのダンナですが。
 円高の所為かHDDなどの部品がかなり値下がりしていたので、かなりいいとこのものをあつらえても予算に収まりました。詳しいスペックはまた後日にでも。これで動画の圧縮とかサクサクできるようになるといいなあ。

 明日は(ダンナが動けるようなら)高野山にお詣りしようかなと予定しています。例年歩いて行ける住吉大社ばかりですが、せっかく沿線ですので。一度も行ったことないと行ったらダンナに驚かれてしまったのですよ。

 にゅうPCの設定をすべえとダンナが後ろで待ちかまえているので、これにて失礼。
2009年01月01日(木) (日記)

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<< 2009年01月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新の記事

OR AND
スペースで区切って複数指定可能

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.30